こんにちは、結城です。

 

先日、YouTube関連の教材をレビューしてから、気になる問い合わせを受けました。

 

 

そのお問い合わせ内容が

YouTubeは顔出し・声出しをしないと稼げないのですか?

というものです。

 

質問者の方は、YouTube=顔出しして面白いことをして視聴回数を稼ぐ

という認識をもっていたらしく、このようなご質問をされたとのことでした。

 

確かに、今やYouTuberは若者に大人気ですし、

視聴回数もとんでもないことになっている人もたくさんいます。

 

私も、とある著名YouTuberの動画をよく観ているのですが、

「よくこんな大変な動画を毎日投稿できるな」と感心しますね(笑)

 

で、この質問に対しての回答ですが、

必ずしも顔出しや声出しがプラスに働くわけではないというものです。

というか、声はまだしも顔出しはめちゃくちゃデメリットが大きいとすら感じます。

 

そういうわけで、今回は

YouTubeで顔出しするメリット・デメリット

について、私なりの見解をお伝えします。

 

YouTubeは顔出ししないと稼げないのか?

まず結論ですが、先ほどもお伝えしたようにYouTubeでは顔出しせずとも普通に稼げます。

その理由としては「誰もが顔出し動画を求めているわけではない」からです。

 

YouTubeは本当に多種多様の動画があふれていますが、

誰もがが面白いことをしている動画に興味があるわけではありません。

というか、むしろそういった興味がある人のほうが少数派とすら言えます。

 

現に、私がYouTubeを視聴する際は、好きな芸人のラジオ番組や、

過去のニュース映像、UFOなどの奇想天外な動画系、作業用BGM系をよく観ています。

 

上述したとおり、ある著名YouTuberの動画も観ますが、

その人のファンというわけではなく、

ビジネスの観点から市場調査をしているといったところです。

 

確かに、若い世代には、顔出ししているYouTuberが人気かもしれませんが、

YouTubeの視聴者の大多数が顔出しするYouTubeの動画を求めているわけではありません。

 

これは、視聴回数の多い動画の種類が多岐にわたることからも容易にわかります。

まずは、YouTubeの視聴者が顔出し動画を求めているわけではないことを理解してください。

 

YouTubeで顔出しするメリット

しかし、YouTubeで顔出し動画を投稿するメリットもあることはあります。

 

一番に挙げられるメリットは「動画が人気になれば有名になれる」といったところです。

 

YouTuberも人気が出れば各種イベントなどにも参加出来ますし、

ちょっとした芸能人気分を味わうことも可能となります。

 

また、人気が出れば固定のファンが生まれますので、

仮に動画の内容がつまらなかったとしても、

再生回数がどんどん上がっていくこともできるのです。

 

実際、YouTubeアドセンスは再生回数に比例して報酬が上がっていくので、

人気が出れば出るほど収益も増大していきますし、まさに一石二鳥と言えます。

 

・有名人気分を味わえること

・固定ファンができれば収益の増大を期待できること

 

この2つがYouTubeで顔出しする最も大きなメリットです。

 

もちろん、簡単に有名になれるかといったわけではありませんが、

有名になりたいとか、自分の名を売りたいという方には、

YouTubeは絶好のツールになると思います。

 

少なくても、俳優や女優を本格的に目指すよりは簡単でしょうからね。

 

ただ、私はYouTubeでの顔出しはそれ以上のデメリットの方が大きいと思っています。

ということで、YouTubeで顔出しする3つのデメリットについて見ていきましょう。

 

YouTubeで顔出しする3つのデメリットとは?

私は、一部の人以外からすれば、顔出しすることは損以外の何物でもないと考えます。

ここでは特に重要な3つのデメリットについてお話しをしていきます。

 

失敗した場合、再起することが難しい

私が思うネットビジネスの良さは「完全匿名で稼いでいける」というところです。

なぜ、完全匿名が良いかといいますと、失敗したとしても何度でも再起可能だからです。

 

しかし、一度顔出ししてしまっては過去の実績を完全に消すことはできません。

 

ネットに顔出し動画を載せるということは、

一生消えない刺青を刻印したのと同じようなものです。

 

顔出しをするということは、一度失敗してしまった後に、

一からやり直すということは不可能ないうことを意味します。

 

このように、再起が出来ないというのは非常に大きなデメリットであります。

せっかくインターネットという匿名性がもろに使えるメディアで稼ぐのに、

わざわざ顔出しをするメリットが感じられないというのが私の所見です。

 

ファンを心を掴み続ける事が必要

顔出しした動画を作る場合は、完全にキャラクタービジネスとなります。

 

キャラクタービジネスとは、簡単にいえば、

そのコンテンツ(内容)に興味があるのではなく、

そのキャラクラー(人)だからこそ人気があるビジネスの形態のことです。

 

例えば、ドラえもんというキャラクターが好きな人は、

ドラえもんがやっている内容そのものに興味があるのではなく、

ドラえもん自体に興味があるわけです。

 

これは、YouTubeでも同じことが言えます。

例えば、ヒカキンさんなら、ヒカキンさんがやっている内容に興味があるのではなく、

ヒカキンさん自体が好きだから見てみたいと思っているわけです。

 

言い方は悪いですが、

好きなアーティストが変な曲をリリースしても、「ファンだから買う」という心理に近い。

 

重要なことは、顔出し動画は「内容が面白いから見られる」というわけではなくて、

「その動画に出ている人が好きだから観る」というところなのです。

 

つまり、動画の内容が面白いかどうかについては二の次ということ。

 

そして、YouTube上での自分というキャラクターのブランディングを

しっかりと確立していないと、ファンを掴み続けていくことは出来ません。

 

そうなってくると、強烈な個性を出し続けていく努力が必要となりますし、

ファンを掴み続ける工夫というのは思った以上に大変であり、

一度失敗すると取り返しが付かないことになります。

 

ただ、裏を返せば、キャラクターのブランディングさえしっかりしていれば

基本的にどんな動画を出そうが再生されることになります。

例え、それがお菓子を食べている動画でも視聴回数は伸びるのです。

 

まぁ、逆算的に考えてしまうと「自分に魅力がなくなった時点で終了」なわけなので、

いかにファンの心を掴んで離さないかという努力は一生必要と言えます。

 

となれば、ただの人気商売です。

決して不労にはなりませんし、ただの労働。

 

しかも、日々どうしたらファンが喜ぶか考えなければなりません。

私なら心身ともに疲れ果ててしまいますね(笑)

 

副業が会社にバレてしまう

当たり前といえば当たり前ですが、顔出し動画を投稿していれば

高確率で会社に副業していることがバレることになってしまいます。

 

世間の風潮として、副業はダメという会社はまだ多いという印象ですが、

副業禁止と定められているのに、会社にバレてしまえば、

居心地も悪くなり最悪解雇等の処分が下される可能性が高いです。

 

というか、もし自分がYouTubeで顔出ししていて、

会社の人たちにそれが知られたとしたらソッとします。

 

「そんなくだらない動画を投稿している暇があるなら、もっと仕事頑張れよ?」

 

と上司に怒られてもおかしくないです。

 

再生回数が上がってくればそれだけ露出も多くなるでしょうし、

必然的に取引先や会社の上司に伝わりやすくなります。

 

このように、顔出ししている以上は、

いずれかは必ず身近な人にバレることになってしまうのです。

 

結論:YouTubeで顔出しするのはデメリットが多すぎる

以上、YouTubeで顔出しするメリットとデメリットをお伝えしてきました。

やはり、こうみたら明らかにデメリットのほうが多いです。

 

しかし、はじめにお伝えしたとおり、

顔出しするから稼げるというわけでは全くないです。

 

実際、顔出しをせずともYouTubeで稼いでいくことは十分可能。

 

大事なのは、顔が出ている出ていないではなくて、視聴者に価値を与える事です。

ここの部分をはき違えていると、顔を出そうが出さなかろうが一生稼げません。

 

価値を与えると聞くと難しそうに感じますが、

そこまで難易度の高いことではありません。

 

私も王道のYouTube教材を紹介したりしていますが、

この教材でもやっていることは特段難しいことはないです。

 

顔出し不要のYouTube教材はこちらから

 

YouTubeアドセンス初心者の方にオススメなので、

興味がある方は、ぜひご覧になってください。

 

また、他にもYouTube関連の記事がありますので、

ぜひ参考になさってください。

 

YouTubeにおける動画タイトルの決め方のコツについて。9つのポイントを解説します。

YouTubeでのタグの付け方のコツ! 要点さえ押さえれば簡単です。

YouTubeで絶対に押さえておきたい著作権にひっかからない方法とは?

YouTubeとトレンドアフィリエイト、どちらから始めるのがいいの?

 

それでは、最後まで御覧いただき、ありがとうございました。

 

結城でした。