こんにちは、結城です。
先日このブログの読者様から、「だいぽんさんの扇動マーケティングが評判が良いと聞きましたがどうですか?」といった旨のお問い合わせを受けました。
だいぽん氏の扇動マーケティングについては私自身も結構前から持っていて、実際にそのノウハウを使っているところもあります。
ただ正直、扇動マーケティングは、オススメできる人とそうでない人に分かれるという教材なんですよね。
多くのアフィリエイターは報酬目当てに「扇動マーケティングは誰にでもオススメ!」みたいな発信をしていますが、誰でも使えるなんてのは嘘で、使える人とそうでない人に分かれる教材なので注意が必要と言えます。実際に、いざ買ってみたけど、全く使い物にならなかったというパターンも十分にありえます。
というわけで今回はそういった注意喚起も含めて、
扇動マーケティング(だいぽん)
についての内容・評判についてレビューしていこうと思います。
先に結論から述べておくと、
情報商材としては有益だが、購入者のレベル感によっては使いもにならない可能性が高く、買う人を選ぶ
というものになりますので、その辺りも踏まえて本音で暴露しながら解説していきます。
なお、当ブログ限定特典もつけていますので、ぜひともご覧になっていただければなと思います!
扇動マーケティング(だいぽん)の内容
■特定商取引に関する表記(一部抜粋)
- 販売者:株式会社GRASP
- 運営統括責任:濱田大輔
- 販売価格:30,000円
- 返品・返金について:商品の性格上、返品・返金は受け付けていません
- 表現、及び商品に関する注意書:本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
だいぽん氏の扇動マーケティングは、主に3つの内容(コンテンツ)から成り立っています。それが、
- 扇動セミナー
- スリートップライティングセミナー
- シークレットセールス講座「扇動」
こちらの3つのセミナー内容です。
そもそも、扇動というのは、相手のことを“自発的に”動かすことであり、だいぽん氏は過去の歴史や宗教から扇動のノウハウを学んだとのことです。
扇動は、無理やり相手を動かすものではなく、言ってみれば、こちらがもっていきたい方向に相手を都合のいいように誘導していく方法と言えます。
なので、扇動のテクニックを使いこなせることができれば、相手に無理やりなにかの行動をさせることなく、相手に不信感を抱かせない状態で、行動(商品の購入など)をさせることができるようになるわけです。
そもそも、扇動は相手に「扇動しようとしている」ことがばれてしまえばアウトです。そうなれば、逆に扇動されてたまるか!という姿勢になるので、効果はまるでなくなります。
というわけで、どうすればいかに相手に悟られないように扇動することができるのか?について、扇動マーケティングのセミナーにて学ぶことができます。
※なお、今回は、扇動マーケティングの大部分を占める、最初の2つのセミナーの内容に限定して、それぞれ解説していきます。
扇動セミナーの内容
扇動セミナーは、全部で4時間弱もの大量の動画コンテンツとなっております。
こちらは、販売者のだいぽん氏が行ったセミナーの内容を録画したものであり、
- 扇動の意味と歴史
- 販売の本質
- コピーライティングの限界
- 宗教・政治・教育・ビジネスでの扇動
- 情報操作のやり方
- 人を動かす4つのステップ
- 扇動の絶対原則と三原則
- 読者の感情の狙い撃ち方
といったところを直接だいぽん氏のセミナーにて、動画形式で学ぶことができるのです。
扇動セミナーの内容としては、普遍的な人間心理やビジネスの法則・本質的なものから、今すぐ使える小技的なテクニックが多くて、聴いているだけでとても学びになることには違いありません。
現に、私も初心者の頃にこの動画を見た時にはよくわからなかった点も、月収100万円を超えた今あらためてこのセミナーを見たのとでは、学びになるところはたくさんありましたし、どのビジネスの段階にある方が読んでも学びになることは多いと思います。
スリートップライティングセミナーの内容
こちらはスリートップライティングセミナーの動画です。
スリートップライティングセミナーも、扇動セミナーと同じく過去のセミナー映像です(約2時間ほどあります)。
こちらのセミナーでは、人の欲求、恐怖、好奇心といった3つの部分を刺激して、どうやってそれをライティングに落とし込んでいくかという点が学ぶことができます。
- 欲求を刺激する方法…買ったことによる得られる未来をくすぐる
- 恐怖を刺激する方法…買わなかった場合のマイナスの未来を提示する
- 好奇心を刺激する方法…中身が気になると思わせる
といった3つの方向からテクニックやノウハウを学ぶことができます。
例えば、好奇心を刺激する方法としては、
- 常識を否定する
- 舞台裏を暴露する
- 重要な部分を隠す
- 独自性や新規性のある発言をする
といったようなテクニックがあるという点を学ぶことができるのです。
このような感じで、欲求・恐怖・好奇心の3つの方向から刺激するためのライティングを学ぶことができるのが、スリートップライティングセミナーの内容となっています。
というわけで、ここまででだいぽん氏の扇動マーケティングの2つのセミナーの内容についてごくごく簡単に解説してきました。
続きまして、扇動マーケティングはオススメできる人とそうでない人がいるので注意喚起をしておきます。
【暴露】扇動マーケティング(だいぽん)は初心者にはオススメできないとの評判がある

正直、扇動マーケティングは、ネットビジネスのことをまだあまり理解していない超初心者の方にはオススメできません。
扇動マーケティングは抽象的な内容でありレベルが高く、超初心者の方にとっては、ついていけない可能性が高く、収益に直結しない可能性が高いです。
実際、多くのアフィリエイターが扇動マーケティングが評判であると大絶賛していますが、それらの評判を鵜呑みにするのも危険かと思います。
というのも、こういったセミナー形式で抽象的、普遍的な知識を詰め込むタイプの教材というのは、一通り動画を見終わった後には、
「よっしゃ! すげぇ頭がよくなった気分だ! 俺もがんばるぞ!」
と意気込むことができるのですが、具体的に扇動マーケティングで学んだことを自分のメディアに落とし込むのか?と考えた場合、かなり難しいんですよね。
言ってみれば、自己啓発セミナーに行って頭が良くなった気にはなるけど、具体的な行動ベースで何をすればいいのかがわからないようなものと近いと言えます。
なので、これからネットビジネスをはじめようとしている超初心者の方が、いきなりこの扇動マーケティングを手にする必要は正直ないかなと思います。
おそらく動画の内容を消化したとしても、じゃあ具体的に何をすればいいのかがわからなくて、必ず路頭に迷うことになります。超初心者の方に必要なのは、こういった抽象的な学びになる話よりも、より具体的なノウハウレベルの話であるからです。
ただ、その一方で、扇動マーケティングそれ自体はすごく優秀で評判な教材ですし、馬鹿売れしているのもうなづけます。
事実、私も未だに扇動マーケティングの動画を観て勉強することもありますし、見るたびに新たな発見があるのも事実です。
なので、
- 既にネットビジネスでそれなりの結果をだしている
- ネットビジネスの全体像は既に理解している
- まだ収益化はできていないけど、具体的なノウハウは持っているから、知識を補充したい
という方にとっては、収益を拡大化させるべき知識を補充するという点で扇動マーケティングは大変オススメできるものです。
なお、扇動マーケティングと同じような立ち位置にあるのが、新田祐士氏の新世界アフィリエイトかと思います。
参考:新世界アフィリエイト(新田祐士)は2019年では稼げない?評判・実践を特典付レビュー
新世界アフィリエイトも、扇動マーケティングと同じく、超初心者向けではなくかなりレベルの高い話をしているので、購入者を選ぶ教材ですね。
ただ・・・扇動について学びたいだけなら、市販の書籍で十分
ただ、少し厳しめの話をすると、「扇動」というものについて広く学びたいならば、市販の本で学べば十分かなぁとは思います。
例えば、だいぽん氏の扇動マーケティングは、有名な自己啓発本である、
- 人を動かす
- 影響力の武器
- ヒトラーの大衆扇動術
- 完全教祖マニュアル(これは有名ではないか)
といったここらへんの本を参考にしてセミナーの内容を作ったみたいです。
であれば、これらの本をメルマガなどのフリマアプリで安価に買って読めば、扇動マーケティングの内容はカバーできるかなと思います。
実際、私自身も年間で300冊以上の本(ビジネス書、自己啓発本も多数あり)を読みますが、まぁ扇動マーケティングで扱っている内容は十分知ることができますね。
もちろん、「こういった本をいちいち集めるのがめんどくさい!」という場合は、全てのエッセンスがギュッ!と濃縮された扇動マーケティングを購入するのもありです。
いずれにせよ、扇動のテクニックそのものは何もネットビジネスに限ったものではないので、扇動を学べる書籍は世の中に腐るほどあるので、そういったところから学べば、時間はかかるかもしれませんが、お金の節約にはなるかなと思います。
扇動マーケティング(だいぽん)のレビューまとめ

ということで以下に、だいぽん氏の扇動マーケティングについて総まとめをしておきます。
扇動マーケティングは情報商材としてのクオリティは高く、私自身もこの教材のノウハウや考え方を未だに利用しています。そういう意味ではとても有益な情報商材かと感じています。
ただ、同時に、買うべき人とそうでない人の差もあって…
〇 扇動マーケティングがオススメできる人
- 既にネットビジネスでそれなりの結果をだしている人
- ネットビジネスの全体像は既に理解している人
- まだ、収益化はできていないけど、具体的なノウハウは持っているから、知識を補充したい人
× 扇動マーケティングがオススメできない人
- まだネットビジネスのことをよくわかっていない超初心者
- アフィリエイトのことをまだやったことがない人
- 本を読んで同等の知識が得られればそれでいいという人
という感じです。
なので、あなたが既にネットビジネスを実践していて思うような収益が出ていなかったり、既にある程度は稼げているけれど、これからもっと収益をあげていきたい!という場合は、扇動マーケティングを購入を検討するのもありかと思います。
反対に、まだネットビジネスのことをよく理解していなかったり、アフィリエイトすらやったことがないのであれば、扇動マーケティングは無理して買う必要はないかなと思うところでした。
というわけで、ここからは、「それでも扇動マーケティングを購入したい!」という方に向けて、私結城の独自特典企画のご案内をしていきます。
扇動マーケティング(だいぽん)の結城限定特典企画のご案内

私から扇動マーケティングを購入された場合は、【結城のプチコンサルティングサービス(Skype音声通話2回分と動画添削3回まで)といった特典】をつけます。
扇動マーケティングの限定特典では、Skype音声通話を通して、あなたの現状行っているビジネスの相談を受けたり、動画を使ったブログやメルマガ記事の添削を行います。
私は扇動マーケティングに限らず、年間で300冊以上の本を読んで人間心理について学び、その結果として2019年現在進行形で、アフィリエイトや独自コンテンツ販売でも以下のような成果をあげています。
※分割決済のため、まだまだ続いていきます。
よく、こういった実績画像には、3年も5年も前の画像を使っている方も多く、いつの時代の収益だよwという思えるようなものも多いのですが、こちらの画像をみれば、私が2019年でも現在進行形でも稼ぎ続けていることがおわかりになるかと思います。
また、私がネットビジネスを始めたのが2017年の夏であり、ネットビジネスはオワコン!と叫ばれている中、参入してきた超超後発組です。
しかし、正しい戦略に基づいてネットビジネスを実践すればこのくらいの実績をあげるのは、後発組であろうがそこまで難しいことではありません。
というわけで、私のこの記事経由で扇動マーケティングをご購入された方には、
プチコンサルティングサービス(Skype音声通話2回分と動画添削3回まで)
をおつけします。
Skype音声通話では、実際にあなたが今作っているサイトやブログやメルマガを見せてもらうのもありですし、その場でリアルタイム添削をすることも可能です。
また、アフィリエイトに限らず、独自商品の販売方法の相談を受けることももちろん可能ですし、ネットビジネスという分野であれば、どういった話でもOKです。
動画添削では、あなたのメディア(ブログやメルマガなど)の添削をして、動画形式で納品いたします。こちらでは、
- なぜ、こういった添削をするのか?
- どこをどう変更すれば反応率は上がるのか?
といった裏の戦略部分についても解説するので、ぜひとも楽しみにしていてください。
ただ、これまで何度も述べている通り、これからネットビジネスを始めたい!という方や、つい最近ネットビジネスのことを知ったばかりという超初心者の方には扇動マーケティングはあまりオススメしないので、
- 既にネットビジネスを実践しているがいまいち伸び悩んでいる
- これから大きく稼ぐためにも、誰かから直接コンサルを受けてみたい
といった場合にのみ、ご購入をご検討ください(もちろん、超初心者の方でも特典はつけますのでご安心ください)。
まだ完全0の初心者でアフィリエイトのアの字もよくわかっていない場合、おそらく特典を使いこなすことは難しいので、購入はひかえたほうがいいかと思います。
⇒結城の限定特典企画付き扇動マーケティングの購入はこちらから
なお、購入画面に、下の画像のように「結城の購入者限定特典企画」との表記が表示されていることをご確認した上で、ご購入ください。
ご購入後、ご連絡いただければ、こちらから返信しますので、なにとぞよろしくお願いします。
それでは、最後まで御覧いただき、ありがとうございました。
結城でした。